星に手はとどいたか
もう1ヶ月たってしまいました。
北海道キャンプから。
こんな風景が広がっていました。
今回おじゃましたのは、
"星に手のとどく丘キャンプ場"
昨年の北海道のキャンプ場探しで一番気になっていました。
ネーミングもそうですが、
実際にオーナーとお会いすると魅力的な方でした。
そうした魅力がHPにあらわれてるんですね。
名刺にはKIVAが写ってます。
今回の装備
初張りMSRエルボールーム3
これ良いです。
そして定番のシャングリラ8
ヴィスタもヘプタもないので、ペンタです。
なかなかカッコイイと思うんですが、どうでしょう。
今回、荷物を減らすためにお座敷スタイル。
はまりそうです。
オレンジのザ・イスはキャプスタです。
昨年の島キャンプ時に購入し、1年ぶりの出動です。
みんなコールマンの方が座り心地が良いようで・・・・
キッチンもこんな感じです。
鍋はブラックライト。
これも良いですな~
なんで廃版になったんでしょう。
ここのキャンプ場のジンギスカンは有名なようです。
確かにおいしかった!
素敵な夕陽をながめながら・・・
サイトから
夜は、かなり冷えました。
そういうことも想定して、
こんなの持ってきました。
マナスルヒーター
3本五徳のスノーピークのコンロを使っています。
が、あまりに寒くて全開にしていたら、
着火装置が溶けて使えなくなっっちゃいました。
朝は羊の放牧です。
パンが危ないです。
シャッターチャンス逃しましたが。
食卓にある食料めがけてきます(汗;
上の子たちは、ひるまずエサをあげていますが、
下の子は「こわーい、こわーい」
星空ですが、満天とまではいきませんでしたが。きれいでしたよ。
夕焼けは、富良野焼けといって幻想的な空間が広がるそうです。
またぜひきたいと思う、魅力いっぱいのキャンプ場。
ポレポレと続きます
あなたにおススメの記事
関連記事