新戸でライトな参天2つ張ってきました メガライト&キバライト
なかなかフル日程でキャンプができないですが、
ほんの少しの滞在覚悟で新戸にいってきました。
土曜日はママが仕事のため、子どもたちを連れて宮ヶ瀬へ。
途中、下の子がとても調子が悪くなったのですが、
車で昼寝をしたら元気に(汗;
念願の宮ヶ瀬湖畔の機関車ミーヤ号に乗ることができました。
仕事が終わったママに電車できてもらい合流。
すでに真っ暗。
このまま渋滞で家に帰って、寝てしまった子ども達をマンションに運び込むのは大変(汗;
とりあえず一番近いキャンプ場、新戸にいくことにしました。
翌日の写真ですが・・・
今回はキバライトとメガライトの参天2つ。
幕がベチョっとしはじめたキバライト。
手遅れになる前にガンガン使おうと思いまして...
メガライトにメガバグで寝床としました。
キバライトは武器庫に
今回はお天気の心配なさそうなので、
タープは張らず参天2つにしました。
そして木の枝を利用してロープを張り、いろんなものを吊します。
シェラカップも
メガライトin メガバグはそろそろ寒いかも~
マットがビショビショになったといわれれて、
インナーマットを逆さまに使っていたことに気づきました(汗;
結露ですかね。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
実は、yaburin!さんもソロっときておりまして、
焚き火の輪に加わろうと思っていたんですが、
まったりしておりましたら睡魔に襲われ、夜襲失敗(笑
翌日、ごあいさつにいきました。
○○yさんがいらっしゃいましたので、ごあいさつ。
yabuさんのサイトには、
別の所に向かうキャンパーさんが、たくさん立ちよっていました。
まるで関所のようです(爆
子どもたちが“顔を洗いにいく!”と。
なんと川にむかいました。
完全に「北の国から」の影響です。。。
河原から我がサイトをみると
そういえばyaburin!さんと"完全なる年越しキャンプ(笑"の打ち合わせをしました。
とっ そこにすまいるさんが来訪。
まだゆっくりと話したことはありませんが、
やはりオーラを発していました(謎
灯りはケロランタン214を使用。
使い始め30分位で調子が悪くなり、
一時ジェントスに主役の座を奪われましたが、
再点火すると問題なく外灯の役割を果たしてくれました。
やはりケロは良いですね(汗;
寝袋とかメガライトとかを干します。
短い滞在時間でしたが、撤収です。
焚き火トークに参加できず、お話する機会のなかったみなさま。
マイペースが取り柄ですが(笑 よろしくお願いします。
あなたにおススメの記事
関連記事