振り返り~ 火器編 OPTIMUS 箱ストーブ
この期に及んで・・・
ですが、記録に残しておこうと思いまして・・・
今年火器のケロシン化を進めました。
箱ストーブが2つです。
古いのと新しいのです。
2つ並べて使えば最強のツーバーナーになるかと・・・
古いのはサイレントヘッド、コブラバーナーとよばれているらしいです。
これ、本当に静かです。
とろ火もOK
一方、ハイカー+の方は、ROCKなバーナーと同じで音量がでかいです。
古いのは右にハンドル、新しいのは左にハンドル。
並べて使うのはちょうど良いと・・・
しかし、ハンドルを回すのまちがうと大変なことになります(汗;
一度バーナーヘッドを外した状態で、
まちがって回してポンピングしたことがあります(滝汗
燃料がクジラの潮吹き状態・・・
111の方は、最近安定しなくなりました。
強火にすると炎上してしまいます。
素人ですので、皆様のブログ等で勉強したいと思います。
よろしくお願いします。
あなたにおススメの記事
関連記事