ソロ初出撃
セイウチ君マークのテントとシェルターをもって
初のソロ出撃してきました。
ひょんなことからソロ出撃ができることになりました。
1ヶ月位前にyabuさんに送信「ソロハツシュツゲキカノウ」(爆
で向かった先は。
道志で唯一富士が見えるところ・・・
朝の設営完了メールで初めて知りました(汗;
でもどこかわかりません(笑
そうしているうちに、やはりお声かけしていたりくさんから
「ミズノモトデスネ」と・・・
さすが道志を知り尽くしている方です。
ありがたい連絡ありがとうございました(泣;
出撃準備はできてるんですが、
洗濯や子どもたちの靴を洗わなければ・・・笑
早朝6時にお友達家族と谷川岳に旅にでた
うちの女性陣たちが帰ってきたときに
何事も無かった状態にしておかなければなりません(爆
なにしろ完璧なソロ計画ですので・・・
で結局ついたのはお昼すぎ(笑
yabuさんをはじめ、テイクGさん(笑
もえここさんファミリーにお出迎えしていただきました。
で、のんびり設営。
walrusのとレッカータープとterramoto
なんか日本人の名前のようですね。
msrのトレッカータープとフュージョン2のルーツですかね。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
山でアクシデントがあり、ビックリしながらも
のんびりさせていただきました。
そしてりくりんさん、ハイエースさんファミリー、
shuuさん、takeshiさん、toshiさんが、それぞれ集結し、
東屋の下で楽しい会話と、
快適な時間を過ごさせていただきました。
りくりんさん、無理いってしまい・・・
しかも鍋の用意まで。ありがとうございました。
みんなで焚き火を囲んで食べるとおいしいですね。
差し入れにきていただいた、ヤッチさん、お久しぶりです!
みなさん、ごちそうさまでした。
いつのまにかイス堕ちしておりましたが、
腰がいたくなったのでテントで寝ることにしました(笑
あっという間に朝
うるさいrockなバーナーで朝食づくり。
焚き火会場は、イス泊でお休みの方がいるので(笑
トレッカータープで朝飯準備!
そういえば後で知ったのですが、70年'sの方が結構います。
そう考えると自分はおっさんなんだとしみじみ(笑
でも60年代ですが70年代に近いですので(爆
つける気満々!だったんですがね~
ケロシンのランタンの出番がありませんでした。
同じく出番のなかった道具。
虫が巣をつくっています(笑
初ソロでしたが、焚き火でスローな時間と皆様との会話、
そして適度な幕いじり。
とても満足のいく時間を共有できました。
ご一緒いただいた皆様、ありがとうございました。
yabuさん、気持ちよさそうに堕ちていましたので挨拶せずに帰りました。
ソロだと車中が静かです。
ぼーとするといけないので
クラッシュやらジェネレーションXやら
シャム69など青春時代を思い出して、大きい音で(笑
これも楽しかったです!
あなたにおススメの記事
関連記事