梅雨の晴れ間のカヌー体験

ara!

2012年06月26日 02:30

念願かなってカヌーをやってきました。



久しぶりの土日の休み。
なんとしても出撃したい!
しかし子どもたちを説得する材料が・・・





習い事はあまりやらせたくないと思っていましたが・・・
しかし、水泳教室でカヌーのお誘いがあり、子どもたちも興味津々。
いく気満々。チャンス到来!

妻がまずは家族でと!

それならば
急遽カヌーキャンプに決定!!






経験もない、道具もないのでまずは体験教室のあるところを・・・
白樺湖にありました。
キャンプ場は白樺湖すぐ近くの姫木平キャンプ場に。


静かで良いところです。
道路脇なので車が通ったときとの音の落差がすごいです。
目と鼻の先がガソリンスタンドというのもいろいろ助かりました。



今回は荷物を減らしたつもりですが。一応(汗;
MSRウィンドプロを実践投入。
無風だったので風防なしですが、ちょっと火力が弱いような・・・



2年くらい前に買ったマーベラスも投入。
かなりの高性能ぶりです。
それでもどちらを選ぶかと聞かれればMSRと応えそうです(笑




いつものノンアルですが、
頭がいたくなるというのは気のせいですか(笑



そして翌日。カヌー体験教室があるので早めに撤収です。
しかしバッテリーがあがりました(汗;
ガソリンスタンドが近くにあって良かったです(笑



さあ、そして初めてのカヌー
上の子達は、それぞれソロ艇。
自分たちは下の子と3人で。








あまり写真を撮る余裕がありません。

早くも次のカヌーキャンプに夢がふくらみます(笑
家族全員で楽しめました。
問題はカヌーをどうするかです(汗;
しばらくはレンタルですかね・・・

今回は土曜日の午後出発で長野までの遠出。
疲れましたが、カヌーと白樺に癒されました。



素晴らしいの八ヶ岳の眺望を見ながら帰路につきました。


キャンプもカヌーもとっても楽しく、満足な2日間でした。




あなたにおススメの記事
関連記事