焚き火台? というより焼却炉(笑

ara!

2014年02月24日 22:31

本当に久しぶりに出撃しました。

さてソロでどこに行こうか迷っていたところ、

yabuさんがブログアップ!

おっかけて海に向かいました。
到着したのは夕方。

お久しぶりのyabuさん、そしてエアさんに挨拶をし、設営。

久しぶりで、ちょっと設営に時間がかかってしまいました。

そして夜、焚き火開始。

薪があまりなかったので、紙ゴミを大量にもってきました(汗;








yabuさんいわく、これは焚き火台ではなく焼却炉!


薪が少なかったのですが、
トメさん&しょーこさん、そしてて初めましてのキリママさんファミリーに助けられました。
ありがとうございました。




そしてキリママさん、担々麺ごちそうさまでした。
ありがとうございました。

焚き火っておもしろいですね。
火を見てたり、いろんな形に見える木をみていて
しみじみと




それにしても夜は、風が強かったですね。

マーモットのヘブンというのを張りましたが、

張ったときは風が無かったので適当に張ってました。

気がつくとポールがしなってつぶれそうになっていたので、

夜中に張り綱を張り巡らせました。


朝、写真をとってみると



あれっ


あれっ

ipod touchで写真をとったら、指が写りこんで黒くなってる・・・

慣れないとダメですね。



ここは海がきれいですね!



となりでは、初めましてのそうげんパパさんとゴードさん。(まちがっていたらすみません)


エアさんのいろいろな工夫のお話しや実際にみせてもらい刺激されました。
ありがとうございました。


yabuさんとのんびり海を眺めて楽しい時間を過ごすことができました。


そういえば食材をもっていったのに、何もつくりませんでした(笑

あなたにおススメの記事
関連記事