笑顔の集まるところ  「ふもとっぱらで逢いましょう♪Ⅱ」

ara!

2010年06月03日 02:55

5月29日~5月30日 
ありの巣さん企画第4弾に参加してきました。新緑が気持ちいいですね。

緑といっても、いろんな緑がありますね。

写真<sachiさん提供>




コールマン、NEMO、GOLITE、HILLEBERG



たとえが逝かれてますね(笑

渋滞避けるために前泊する予定でしたが、バタバタして結局朝出発。
でも天候いまいちのため、渋滞はありませんでしたよ。

スムーズに現地到着。

すでにみなさん、設営がすんでいました。
というか、規模が大きいっ!

例えばランドロック3連結!





で、受付け済まして入場すると、一番手前に怪しいサイトがあって、
手招きしています(||゚Д゚)ヒィィィ!

yaburin!さんやsnowlifeさんたちが………
写真:ありの巣さん


ありの巣さん企画だけに、あり地獄サイトとよばれているようです(笑

そして今をときめく“女子キャン(怪しい派)”代表がいました。。。感激です。。。
写真:ありの巣さん

ちなみに写真右の方は、マキシマムXさん(謎

そして気さくな自作兄貴PINGUさん(写真左)がいましたので、ごあいさつ。
今回、ほとんど初めての方たちでしたが、
PINGUさんにみなさんのサイトのご紹介いただきました。
助かりました(ペコリ

( ですが、全員とはお話しできず m(_ _)m )


まずは企画参加の受付へ
“初めまして“のありの巣さんを紹介してもらうことに。
写真:nonさん

頼れるお兄さん的な印象、なおかつ気さくで、
こういう企画をさらっとやってしまうのも納得!の存在感。

ただイメージと違ってました。
ありパパさんとありママさんが、
自分の中では、逆のキャラでした(笑



さあ、お楽しみの設営開始!
今回は、風、雨、寒いということを想定して、
家族からは苦情がでない、ランブリ6にしました。
フライは旧色、インナーは6LXのを使い回し。
こういう使い方ができるのがSPのいいところでしょうか。


そして調理場用にKIVA。ふもとっぱらの風、寒さ対策でスカート付きがきめて。


内部


その間に子どもたちは、各種イベントに参加させていただきました。

落下傘部隊

写真:みわりんさん


たこせん屋さん






クレープ屋さん




入れ墨屋さん(爆

写真:ありの巣さん



バルーンアート



etc


参加者のみなさんが自発的に開催したものです。

素晴らしいですね。
義務感とかじゃなくて、自分たちも楽しみながら、みんなを楽しませるって!

みんな笑顔になりました。大人も子どもも!

日本を変える力がここにあるかも(大げさあ!?

みなさんありがとうございました。
(まだ他に企画あったら紹介できず、ゴメンネです。)


いろいろセッティングしてると、サプライズが・・・
物欲ふりまき隊 レッド隊長、続いて乃介さんの姿が(笑


つづく




あなたにおススメの記事
関連記事