おてんば!? GOLITEシャングリラ

ara!

2010年02月23日 00:38

2月20日~21日に御殿場・乙女森林公園第2キャンプ場に行きました。

本当はいろいろな方面で集まりがあり、参加したかったのです。
しかし21日が昼から仕事のため、
「朝撤収して戻ってこれる」「アクセスの良いところ」
ということで、怪しいキャンパーさん(?)に聞いた情報を頼りに
御殿場の乙女森林公園に行きました。



下の子は「ごてんば」といえず「おてんば」と発音します(笑

東名御殿場インターからは10分位ですかね。
最初まちがえて看板が見えたので左折したら
第1キャンプ場の方に行ってしまいました。
こちらは常設のティピーがありました。

第2キャンプ場はさらに300m位進み、信号を右折してすぐ左です。
今度は入り口を見逃してさらに山道を進んでしまいました(笑

残雪が結構あります。さすがに道路に雪はありませんでしたが、
この先ノーマルタイヤ通行不可の警告看板。

サイトから富士山と夜景が望める場所なんですね~
到着したときは富士山はまだ雲の中。

サイトは植え込みで区画されています。
今回は2番サイト

サイトにそれぞれ電源と水道があります。水道は便利ですね。
あっ それからベンチもあります。

シャングリラ8だと、タープを張るのはきついですね。

トイレもバリアフリー対応。サイトに水道があるので
使いませんでしたが、炊事場もきれいです。


日が傾いてくると富士山も見えてきましたよ。




うちとしては早めの夕食。




  ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

今回、子どもの保育園時代のお友達も子ども単独で参加しました。
お楽しみ企画として、“時の栖”という観光施設のイルミネーションを
見に行きました。


トナカイです。幼児は乗ることができました。





星の王子様です。





すごく大きいです。



オーロラショーがありました。
コンデジでは無理でした(汗

なかなかおもしろかったですよ。でも下の子は怖がってしまいました。


おもしろい形の宿泊棟。




「ここに泊まりたい!」と子どもたち。
集客のための工夫がいろいろとされていますね~。

 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


キャンプ場にもどると夜景がきれいでしたよ。
ちょっぴりガスってたので富士山は見えなくなりました。



シャングリラ8の中は、
寒さ対策のためシャン4&ネストの重ね張り。

よたってます。

電源サイトなのでホットカーペットと電気ヒーター使用。
暖房とライトはオール電化でいこうと思いましたが、
やっぱりフジカハイペット。



今回も自分は、ネストの外にリッジレストを引いて雑魚寝状態。

風もほぼ無かったので、全然寒くはありません。

日付が変わる前には「お休みなさい!」

つづく

あなたにおススメの記事
関連記事