2022年11月07日
鍋割山登山
日曜日は再び丹沢を目指しました!


鍋割山に向かいました

緩やかな林道を約1時間
河原を過ぎこの黄色の標識があったらいよいよ

この標識の距離だけみたら
余裕かも

錯覚でした...

急登が続きます

ヘロヘロになり
山頂へ

2時間16分

雲が多く
富士山どかんは望めず
山頂だけちょこっと

秦野市街方面

今日の装備はこれ

重宝しています


足元はこれ


秋の気配を感じる気持ちの良い山行でした

数日前に塔ノ岳に登ったばかりなので
いけいけでしたがかなりきつかった

どんな山でも
畏敬の念で
最初は安かったのでこれ買いました
サイズが合えば安くなってますね
これもいい感じ

緩やかな林道を約1時間
河原を過ぎこの黄色の標識があったらいよいよ

この標識の距離だけみたら
余裕かも

錯覚でした...

急登が続きます

ヘロヘロになり
山頂へ

2時間16分

雲が多く
富士山どかんは望めず
山頂だけちょこっと

秦野市街方面

今日の装備はこれ

重宝しています
足元はこれ
秋の気配を感じる気持ちの良い山行でした

数日前に塔ノ岳に登ったばかりなので
いけいけでしたがかなりきつかった

どんな山でも
畏敬の念で
最初は安かったのでこれ買いました
サイズが合えば安くなってますね
これもいい感じ
Posted by ara! at 22:52│Comments(0)
│トレッキング