ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ギアのこと、料理のこと、音楽のこと、キャンプのこと、日常を残しておこうと再開しました

2010年02月03日

憧れのLODGE!  廃盤なコンボクッカー

ある方のエントリーをみて思い出しました。

LODGE コンボクッカー(旧タイプ)
憧れのLODGE!  廃盤なコンボクッカー

この旧タイプは廃盤だそうです。
台所の片隅にほこりを被っていました。
錆びもでています。

★★★★★★★★★★★★★★★★
以前は道具には全く無関心
焚き火は直火、料理は炊事場のかまど
あまり道具をもっていない中で、
奮発したのが、ダッジオーブン!

まだテレビを観ていた頃、土曜の午前中だったか
海ごはん、山ごはん(?)

そんな番組ありませんでしたっけ。

「火の中に放っておくだけで、おいしい料理ができる魔法の鍋」
ダッジオーブンの特集でした。

焼きリンゴや、鍋でパンがつくれる!
影響受けやすいタイプです。
即LODGEのキャンプオーブンを購入。

そしてふたが自立、スキレットにもなる、自宅で使える
これはお得ということでこのコンボクッカー追加購入。
憧れのLODGE!  廃盤なコンボクッカー
最初は、必ずキャンプにもっていきました。
しかし「メンテナンスが面倒」「重い」、
振動でふたが倒れて「危ない」
四の五の言って、だんだん隅っこに追いやられました。
憧れのLODGE!  廃盤なコンボクッカー
しかし廃盤と聞くと愛おしく思えるんですね。
写真とったりします。
憧れのLODGE!  廃盤なコンボクッカー
人間って不思議ですね。

まあその後は、日本人なら南部鉄器でしょ、
いやいやメンテフリーのステンでしょ、
いろいろはじまっちゃうんです。

でも決定的にLODGEがいい!と思う広告があるんです。












憧れのLODGE!  廃盤なコンボクッカー


憧れですね。こんなアウトドアスタイル。
大事に使います。





この記事へのコメント
ドモッス

おおーコレbakabon兄弟も持ってましたね~

自分の昔のBBQの道具なんて恥ずかしくて
出せない物ばかりですよ(笑)
Posted by 風空 at 2010年02月03日 21:25
風空さん どうもっす

ある方のエントリーとはbakabonさんところでした。

昔の道具?
これ一本でネタ切れです(笑
Posted by angryキャンパー at 2010年02月03日 22:00
おはようございます。

すいません。出遅れました。

かわせみではお世話になりました。
またフィールドでご一緒した際はよろしくお願いします。

ロッジの鋳鉄は、やっぱり質感がいいですよね。
サービングポット持ってますが、一番愛着があるかも。

今一番欲しいのは、ダブルダッチオーブンかな。。。
Posted by ユキヲユキヲ at 2010年02月04日 06:31
ユキヲさん おはようございます。

奥が深いですよね。
ダブルダッチオーブンは重厚感があって、
道具として楽しめそうですね。

ではでは。
Posted by angryキャンパー at 2010年02月04日 06:56
ロッジのDO、やはりあこがれあります~
でも、横着な私は、少々高値でも楽な手入れのステン購入。
それでも、重いからって自宅用に^^;似た感じでしょうか?(笑)

オフ会中にお聞きした、神津島キャンプ。
気になります~~わが家も夏に考えてみようかしら♪
アドバイスあったら教えてくださいね☆
レポアップならなお分かりやすいです~~(と、勝手にリクエスト§^。^§)
Posted by marurin at 2010年02月04日 07:57
同じく、こういう写真に憧れてキャンプ始めちゃう
我が家です〜^^

なにせ、形から入る方なので。。。(笑)

でも最近焚き火でダッチ使ってませんでした。。。
台所のIHでも使ってますが、火の回りが
偏るのでやっぱり焚き火ですね^^;

う〜ん、お腹空いてきた^^
Posted by kaorukaoru at 2010年02月04日 11:25
marurinさんこんにちは。
ステンのDO..  
ケースに入って自宅待機中です(汗;

神津島レポ。

写真ほとんどないんです(泣
監督バージョンのレポならOKです(汗;

でも本当、素晴らしい自然環境でした。
それから地震に台風etc
おもしろいエピソードあるんで、
がんばります!
Posted by みなさーん、昼休みですよ/angry at 2010年02月04日 12:03
kaoruさん こんにちは。

この写真好きなんですよね~
いつか自分たちのキャンプで、
似たセットと構図で撮ってみたい(笑

そのときは、絵になるパパさんに
モデルになってほしいです(^^
Posted by 仕事の昼食にDO使えるか試してみたい/angry at 2010年02月04日 12:09
ロッヂのダッチオーブンいいですねー
気持ちに余裕のあるキャンプだったら是非使いたい。。。
あの写真のオジサマの様に。。。
Posted by ちょーちゃんちょーちゃん at 2010年02月07日 09:20
ちょーちゃんさんへ

確かに ダッジオーブンは
人、時間、気持ちの余裕が必要ですよね。

バカンスのある国、いいですよね。
Posted by angryキャンパー at 2010年02月07日 11:19
ダッチ持ってないんです。

野営の飯は基本テキトーなオイラ…火器のメンテはやりますが、それ以外は全く放置なので、絶対錆錆にしちゃいます(爆)
いつか手にしたいと思うのですが…(笑)
Posted by くま3 at 2010年02月07日 21:43
くま3 こんばんは。

そういえばダッチのエントリー
なかったですね。

いろんな方が、それぞれの
こだわりがあって、
キャンプっていいなと思います。
Posted by angryキャンパー at 2010年02月07日 22:05
こんにちはー

味わいのある写真ですね~!
こういうシーン憧れます。。

そうそう、コンボクッカーにも温度計バッチリですねー^^
自分も、もう一個欲しいな~(笑)
Posted by bakabon at 2010年02月10日 12:28
bakabonさんこんにちは。

あの写真はなんとも
優雅な感じですよね。

温度計、 欲しいです!
Posted by angry at 2010年02月10日 12:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
憧れのLODGE!  廃盤なコンボクッカー
    コメント(14)