2010年02月14日
気になるタープ? MSRパラウィング
幕を張る醍醐味といえばタープじゃないでしょうか?
冬はスクリーンとかシェルという固定観念になっていたんですが、
真冬でもオープンタープという粋なキャンパーさんと
ご一緒する機会が増え、もっと出番を増やしたいなと。。。
サイズ、形いろいろあって悩むところなんですが。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
やっぱりMSRパラウィングが欲しい! ということで、
昨年の初め頃に購入したわけです。
ウィングタイプを、手に入れるのは難しくなりましたね。
実際の出動はレクタが多くて、初張りまで半年以上放置。
昨年の晩秋に出番がやってきました。
キャンプ場についたときはすでに日も暮れ、暗い中での設営。
幕を広げるときにバリバリと幕と幕がくっついてるような感触。
MSRなだけに、もしや...
サイトの地面は堅く、張り綱もシングル、自在も効きにくいし、悪戦苦闘。
なんとか立ち上げたかと思うと、なんとすでに地面が湿っており、
幕をぺたっと広げた際に砂利がべったりついてしまいました(泣
頭が幕に触れるたびに、砂利が頭につきます。(笑
翌日、乾燥してくると今度は、風に揺れてパラパラと砂がおちてきます。
しっかり砂利もおとして、乾燥させて撤収させたはず...
しかし、ある方のエントリーをみまして、幕の状態が急に気になり出しました。
ソワソワ...ソワソワ
タープの状態が気になります。
なにせ廃盤なタープですから。
やっと時間ができて、家で広げてみました。
・・・ほっとしましたあ。特にダメージはなかったですが
色移りっぽいシミがあったりしました。気にしません。
子どもたちときれいに畳みました。
次の出番はいつになるかな~。