2011年06月23日
BE-PALのおまけに想うこと
キャンプにいけない日々が続くと、
なんとなくトーンダウンしてしまいます。
そんなおり、以前のBE-PALの付録をみつけました。

なんとなくトーンダウンしてしまいます。
そんなおり、以前のBE-PALの付録をみつけました。
清志郎デザインの風呂敷です。
2008年11月号の付録

RCサクセションは、自分にとっては超メジャーな存在でした。
マイナー指向な自分は、のめりこむほどではなかったです。
いうなれば空気のような存在。
LOVE湯~

この付録をみて、その存在に想うことは、
清志郎って“健康”みたいな存在・・・・
失って、その大切さがわかるという意味で。

タイマーズのメッセージはとてもリアルです。
天国でも唄ってるんでしょうか・・・
手塚治虫さんとも、きっと話してるんでしょう・・・

今の日本に必要な人だったなあ~
と想います。
2008年11月号の付録
RCサクセションは、自分にとっては超メジャーな存在でした。
マイナー指向な自分は、のめりこむほどではなかったです。
いうなれば空気のような存在。
LOVE湯~
この付録をみて、その存在に想うことは、
清志郎って“健康”みたいな存在・・・・
失って、その大切さがわかるという意味で。
タイマーズのメッセージはとてもリアルです。
天国でも唄ってるんでしょうか・・・
手塚治虫さんとも、きっと話してるんでしょう・・・
今の日本に必要な人だったなあ~
と想います。
タグ :キャンプのやり方忘れそうです(笑
Posted by ara! at 13:13│Comments(4)
│ROCK
この記事へのコメント
お疲れ様です。
清志郎…良いよね♪
亡くなった時、多摩蘭坂はすごかったな(笑)
タイマーズは全てがパンクで好きだったなぁ…合掌。
清志郎…良いよね♪
亡くなった時、多摩蘭坂はすごかったな(笑)
タイマーズは全てがパンクで好きだったなぁ…合掌。
Posted by kabu at 2011年06月23日 13:19
kabuさん、こんちは!
最近つくづく思いますよ、
清志郎はやっぱすんげーー人だったと。
本気で生きてた姿がまぶしかった。
恐れることは何もない、そしてぶれない生き方。
爪の垢を煎じて
飲ませてもらいたかった(超爆
最近つくづく思いますよ、
清志郎はやっぱすんげーー人だったと。
本気で生きてた姿がまぶしかった。
恐れることは何もない、そしてぶれない生き方。
爪の垢を煎じて
飲ませてもらいたかった(超爆
Posted by angry
at 2011年06月23日 14:57

ほんとメッセージ性の強い存在でしたね~。
たしかにぶれてなかったな~。
あの方のことですから天国でも仲間と楽しく過ごされてると思います。
合唱。
たしかにぶれてなかったな~。
あの方のことですから天国でも仲間と楽しく過ごされてると思います。
合唱。
Posted by ゆう・ひろパパ
at 2011年06月25日 11:29

ゆう・ひろパパ、おはようございます。
厳しい状況のなかで、あの方だったらどんなメッセージを発っするのか。
気になるところです。
ぶれないことって、すごいことですね。
厳しい状況のなかで、あの方だったらどんなメッセージを発っするのか。
気になるところです。
ぶれないことって、すごいことですね。
Posted by angry at 2011年06月26日 05:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。