2011年04月02日
物欲が経済振興に役立つと信じて
お花見はいつも木の上から眺めております。
もっとも季節感を感じるこの時期、玄関前からのレポでした。

さて停滞する日本経済でありましたが、震災と原発問題、計画停電でいっそう厳しくなっております。
こうしたときに何が必要か、自分なりに考えました。
やっぱり“物欲力”かな~と(汗;
今年は物欲に終止符を打つつもりでしたが、
これ以上経済を停滞させるわけにはいきません。
最後に買い物をしたのは、
地震の前日横浜のアウトドアショップ。
小物をいくつか購入。

しばらく行けてないキャンプ。
いける日を夢みて(笑
買った小物はこれです。

何しろ安かったので・・・3個買っちゃいました。
「楽しいキャンプで役立つ小物を集めてあります。一つ一つの製品は、世界中から選りすぐられたもので実によく考えられています。」
コフラン なかなかやりますね~

ただやっぱり地震以降は、避難生活でも役に立つ物をと考えるのですが、これは役に立つのか若干疑問です(爆
そういえば我が町にも被災地から避難されている方がいます。
役に立ちそうな支援物資を組合通じてお届けしました。
かなり多くのボランティアの方が集まっています。
日々、様々なものが必要なようです。
わずかばかりですが協力できればと思っております。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
最近、下の子が「キャンプまたいきたいね~」と。
あまり行き過ぎると「おうちがいい」となりますが、忙しくて遊びにも連れていってないので・・・
子どもたちはのびのびと遊ぶことが役割かなと思います。
全身をつかって遊ぶ姿、歓声を聞いて、大人が癒されたり、元気をもらったり。
今こそ必要かなと・・・
単1電池がまだ手に入らないので、今宵もニャーで。
経済振興に向けて新たなギアを探してみますか(笑

*ハリケーンランタン売り切れ続出ですね(汗;
もっとも季節感を感じるこの時期、玄関前からのレポでした。
さて停滞する日本経済でありましたが、震災と原発問題、計画停電でいっそう厳しくなっております。
こうしたときに何が必要か、自分なりに考えました。
やっぱり“物欲力”かな~と(汗;
今年は物欲に終止符を打つつもりでしたが、
これ以上経済を停滞させるわけにはいきません。
最後に買い物をしたのは、
地震の前日横浜のアウトドアショップ。
小物をいくつか購入。
しばらく行けてないキャンプ。
いける日を夢みて(笑
買った小物はこれです。
何しろ安かったので・・・3個買っちゃいました。
「楽しいキャンプで役立つ小物を集めてあります。一つ一つの製品は、世界中から選りすぐられたもので実によく考えられています。」
コフラン なかなかやりますね~
ただやっぱり地震以降は、避難生活でも役に立つ物をと考えるのですが、これは役に立つのか若干疑問です(爆
そういえば我が町にも被災地から避難されている方がいます。
役に立ちそうな支援物資を組合通じてお届けしました。
かなり多くのボランティアの方が集まっています。
日々、様々なものが必要なようです。
わずかばかりですが協力できればと思っております。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
最近、下の子が「キャンプまたいきたいね~」と。
あまり行き過ぎると「おうちがいい」となりますが、忙しくて遊びにも連れていってないので・・・
子どもたちはのびのびと遊ぶことが役割かなと思います。
全身をつかって遊ぶ姿、歓声を聞いて、大人が癒されたり、元気をもらったり。
今こそ必要かなと・・・
単1電池がまだ手に入らないので、今宵もニャーで。
経済振興に向けて新たなギアを探してみますか(笑
*ハリケーンランタン売り切れ続出ですね(汗;
Posted by ara! at 00:31│Comments(2)
│食器・調理器具
この記事へのコメント
日本経済自体が冷え込んでるから、消費を止めないのも大事な復興サイクルの一つですよね。
お子さんキャンプを体で覚えてるんですねー。
うちは言ってこないな~(汗)
我が家もニャー欲しくなりました。
お子さんキャンプを体で覚えてるんですねー。
うちは言ってこないな~(汗)
我が家もニャー欲しくなりました。
Posted by ゆう・ひろパパ
at 2011年04月02日 13:58

ゆう・ひろパパ こんばんは~
本当に経済の先行き、回っていくのか不安です。
下の子は、0歳からキャンプに行っているので
身体にしみついてるのかも(笑
ニャーはメインとしては暗いですが、
手軽さがとても良いです。
ただ震災の影響で売り切ればかりですね(泣
本当に経済の先行き、回っていくのか不安です。
下の子は、0歳からキャンプに行っているので
身体にしみついてるのかも(笑
ニャーはメインとしては暗いですが、
手軽さがとても良いです。
ただ震災の影響で売り切ればかりですね(泣
Posted by angry at 2011年04月02日 22:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。