ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ギアのこと、料理のこと、音楽のこと、キャンプのこと、日常を残しておこうと再開しました

2014年02月24日

焚き火台? というより焼却炉(笑

本当に久しぶりに出撃しました。
焚き火台? というより焼却炉(笑

さてソロでどこに行こうか迷っていたところ、

yabuさんがブログアップ!

おっかけて海に向かいました。
到着したのは夕方。

お久しぶりのyabuさん、そしてエアさんに挨拶をし、設営。

久しぶりで、ちょっと設営に時間がかかってしまいました。

そして夜、焚き火開始。

薪があまりなかったので、紙ゴミを大量にもってきました(汗;

焚き火台? というより焼却炉(笑

焚き火台? というより焼却炉(笑

焚き火台? というより焼却炉(笑


yabuさんいわく、これは焚き火台ではなく焼却炉!
焚き火台? というより焼却炉(笑

薪が少なかったのですが、
トメさん&しょーこさん、そしてて初めましてのキリママさんファミリーに助けられました。
ありがとうございました。


焚き火台? というより焼却炉(笑

そしてキリママさん、担々麺ごちそうさまでした。
ありがとうございました。

焚き火っておもしろいですね。
火を見てたり、いろんな形に見える木をみていて
しみじみと

焚き火台? というより焼却炉(笑


それにしても夜は、風が強かったですね。

マーモットのヘブンというのを張りましたが、

張ったときは風が無かったので適当に張ってました。

気がつくとポールがしなってつぶれそうになっていたので、

夜中に張り綱を張り巡らせました。


朝、写真をとってみると

焚き火台? というより焼却炉(笑

あれっ
焚き火台? というより焼却炉(笑

あれっ

ipod touchで写真をとったら、指が写りこんで黒くなってる・・・

慣れないとダメですね。
焚き火台? というより焼却炉(笑
焚き火台? というより焼却炉(笑

ここは海がきれいですね!
焚き火台? というより焼却炉(笑
焚き火台? というより焼却炉(笑

となりでは、初めましてのそうげんパパさんとゴードさん。(まちがっていたらすみません)
焚き火台? というより焼却炉(笑

エアさんのいろいろな工夫のお話しや実際にみせてもらい刺激されました。
ありがとうございました。


yabuさんとのんびり海を眺めて楽しい時間を過ごすことができました。
焚き火台? というより焼却炉(笑

そういえば食材をもっていったのに、何もつくりませんでした(笑



同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
準備完了!?
季節外れですが   備忘録その2
宮ヶ瀬の思い出と最近のキャンプスタイルに思うこと
心機一転・・・
風に吹かれて ~ 廿日市へ
コテージ泊・・・ついでにソロテント泊
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 準備完了!? (2011-11-11 12:49)
 季節外れですが   備忘録その2 (2011-10-18 00:57)
 宮ヶ瀬の思い出と最近のキャンプスタイルに思うこと (2011-10-14 01:37)
 心機一転・・・ (2011-09-27 23:50)
 風に吹かれて ~ 廿日市へ (2011-06-28 01:57)
 コテージ泊・・・ついでにソロテント泊 (2011-05-02 01:27)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
焚き火台? というより焼却炉(笑
    コメント(0)