2010年02月23日
おてんば!? GOLITEシャングリラ
2月20日~21日に御殿場・乙女森林公園第2キャンプ場に行きました。

本当はいろいろな方面で集まりがあり、参加したかったのです。
しかし21日が昼から仕事のため、
「朝撤収して戻ってこれる」「アクセスの良いところ」
ということで、怪しいキャンパーさん(?)に聞いた情報を頼りに
御殿場の乙女森林公園に行きました。
本当はいろいろな方面で集まりがあり、参加したかったのです。
しかし21日が昼から仕事のため、
「朝撤収して戻ってこれる」「アクセスの良いところ」
ということで、怪しいキャンパーさん(?)に聞いた情報を頼りに
御殿場の乙女森林公園に行きました。
下の子は「ごてんば」といえず「おてんば」と発音します(笑
東名御殿場インターからは10分位ですかね。
最初まちがえて看板が見えたので左折したら
第1キャンプ場の方に行ってしまいました。
こちらは常設のティピーがありました。
第2キャンプ場はさらに300m位進み、信号を右折してすぐ左です。
今度は入り口を見逃してさらに山道を進んでしまいました(笑
残雪が結構あります。さすがに道路に雪はありませんでしたが、
この先ノーマルタイヤ通行不可の警告看板。
サイトから富士山と夜景が望める場所なんですね~
到着したときは富士山はまだ雲の中。
サイトは植え込みで区画されています。
今回は2番サイト
サイトにそれぞれ電源と水道があります。水道は便利ですね。
あっ それからベンチもあります。

シャングリラ8だと、タープを張るのはきついですね。

トイレもバリアフリー対応。サイトに水道があるので
使いませんでしたが、炊事場もきれいです。


日が傾いてくると富士山も見えてきましたよ。

うちとしては早めの夕食。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
今回、子どもの保育園時代のお友達も子ども単独で参加しました。
お楽しみ企画として、“時の栖”という観光施設のイルミネーションを
見に行きました。



オーロラショーがありました。
コンデジでは無理でした(汗
なかなかおもしろかったですよ。でも下の子は怖がってしまいました。

「ここに泊まりたい!」と子どもたち。
集客のための工夫がいろいろとされていますね~。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
キャンプ場にもどると夜景がきれいでしたよ。
ちょっぴりガスってたので富士山は見えなくなりました。

シャングリラ8の中は、
寒さ対策のためシャン4&ネストの重ね張り。

よたってます。
電源サイトなのでホットカーペットと電気ヒーター使用。
暖房とライトはオール電化でいこうと思いましたが、
やっぱりフジカハイペット。

今回も自分は、ネストの外にリッジレストを引いて雑魚寝状態。

風もほぼ無かったので、全然寒くはありません。
日付が変わる前には「お休みなさい!」
つづく
東名御殿場インターからは10分位ですかね。
最初まちがえて看板が見えたので左折したら
第1キャンプ場の方に行ってしまいました。
こちらは常設のティピーがありました。
第2キャンプ場はさらに300m位進み、信号を右折してすぐ左です。
今度は入り口を見逃してさらに山道を進んでしまいました(笑
残雪が結構あります。さすがに道路に雪はありませんでしたが、
この先ノーマルタイヤ通行不可の警告看板。
サイトから富士山と夜景が望める場所なんですね~
到着したときは富士山はまだ雲の中。
サイトは植え込みで区画されています。
サイトにそれぞれ電源と水道があります。水道は便利ですね。
あっ それからベンチもあります。
シャングリラ8だと、タープを張るのはきついですね。
トイレもバリアフリー対応。サイトに水道があるので
使いませんでしたが、炊事場もきれいです。
日が傾いてくると富士山も見えてきましたよ。
うちとしては早めの夕食。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
今回、子どもの保育園時代のお友達も子ども単独で参加しました。
お楽しみ企画として、“時の栖”という観光施設のイルミネーションを
見に行きました。
トナカイです。幼児は乗ることができました。
星の王子様です。
すごく大きいです。
オーロラショーがありました。
コンデジでは無理でした(汗
なかなかおもしろかったですよ。でも下の子は怖がってしまいました。
おもしろい形の宿泊棟。
「ここに泊まりたい!」と子どもたち。
集客のための工夫がいろいろとされていますね~。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
キャンプ場にもどると夜景がきれいでしたよ。
ちょっぴりガスってたので富士山は見えなくなりました。
シャングリラ8の中は、
寒さ対策のためシャン4&ネストの重ね張り。
よたってます。
電源サイトなのでホットカーペットと電気ヒーター使用。
暖房とライトはオール電化でいこうと思いましたが、
やっぱりフジカハイペット。
今回も自分は、ネストの外にリッジレストを引いて雑魚寝状態。
風もほぼ無かったので、全然寒くはありません。
日付が変わる前には「お休みなさい!」
つづく
Posted by ara! at 00:38│Comments(20)
│静岡県
この記事へのコメント
はじめましてHYと申します。
きれいなキャンプ場ですねー
夜景まで観れるなんて!
ほんとネストの外で寝ても大丈夫そうなぐらい暖房設備が
バッチリ!
またお邪魔させてください!
きれいなキャンプ場ですねー
夜景まで観れるなんて!
ほんとネストの外で寝ても大丈夫そうなぐらい暖房設備が
バッチリ!
またお邪魔させてください!
Posted by HY
at 2010年02月23日 00:47

HYさん、はじめまして。
よろしくお願いします。
夜景と富士山が望めるということで、
晴れればロケーションは最高だと思います。
2月中は、料金も半額なのでお得感ありです。
よろしくお願いします。
夜景と富士山が望めるということで、
晴れればロケーションは最高だと思います。
2月中は、料金も半額なのでお得感ありです。
Posted by angryキャンパー
at 2010年02月23日 00:54

おはようございます。
シャン8に4のネストを入れるっていうのは、拝見したことがありますが、幕の2枚重ねって発想はすごいですね。
富士山が見えるシチュエーションってうらやましいなあ。
シャン8に4のネストを入れるっていうのは、拝見したことがありますが、幕の2枚重ねって発想はすごいですね。
富士山が見えるシチュエーションってうらやましいなあ。
Posted by 掘 耕作 at 2010年02月23日 07:04
結露は大丈夫でしたか?
オイラの時は、そこそこ結露しましたが・・・
やっぱり幕3枚だとファミキャン(多い日・・・爆)のときは安心ですよね(笑)
オイラの時は、そこそこ結露しましたが・・・
やっぱり幕3枚だとファミキャン(多い日・・・爆)のときは安心ですよね(笑)
Posted by くま参 at 2010年02月23日 08:17
堀さん おはようございます。
2枚重ねは寒い時期には、
断熱効果、結露対策など
何かと、安心感を得られました。
設営も以外に手軽でした。
朝霧もいいんですが、
ここからの富士山も良かったです。
2枚重ねは寒い時期には、
断熱効果、結露対策など
何かと、安心感を得られました。
設営も以外に手軽でした。
朝霧もいいんですが、
ここからの富士山も良かったです。
Posted by angry at 2010年02月23日 09:46
くま参 おはようございます。
くま3仕様“安心の3幕”(笑
快適でした(^^/
アドバイスありがとう!です。
結露は、外幕の8の方はかなりありました。
インナーにした4の方は、
全くといっていいほどなかったです(^^
ただ子どもたちが暴れて、
8についた水滴が4の上にミストシャワーとなって・・・(泣
くま3仕様“安心の3幕”(笑
快適でした(^^/
アドバイスありがとう!です。
結露は、外幕の8の方はかなりありました。
インナーにした4の方は、
全くといっていいほどなかったです(^^
ただ子どもたちが暴れて、
8についた水滴が4の上にミストシャワーとなって・・・(泣
Posted by angryキャンパー
at 2010年02月23日 10:01

お疲れ様です!…
怪しいキャンパーですが何か?(笑)
電源フル活用で、寒さ知らずだったようですね!…
サイト内のシンクは昨年の今頃行った時に設置工事をしておりました!…
以前は、蛇口だけのシンプルなモノで…よく靴を濡らしました!…(笑)
また!機会が合えばご一緒しましょうね!…(笑)
怪しいキャンパーですが何か?(笑)
電源フル活用で、寒さ知らずだったようですね!…
サイト内のシンクは昨年の今頃行った時に設置工事をしておりました!…
以前は、蛇口だけのシンプルなモノで…よく靴を濡らしました!…(笑)
また!機会が合えばご一緒しましょうね!…(笑)
Posted by yaburin! at 2010年02月23日 13:20
yaburin!さん、こんにちは。
申告がありましたので、
あとでリンクはらさせていただきます(笑
そういえば、どなたかのブログで水道はあるけど、
排水はないと書いてありました。
そういうことだったんですね。
yabuさんの後を続くと、いいことがいっぱいありますね。
怪しいというよりも、福をよぶキャンパーですね~(笑
申告がありましたので、
あとでリンクはらさせていただきます(笑
そういえば、どなたかのブログで水道はあるけど、
排水はないと書いてありました。
そういうことだったんですね。
yabuさんの後を続くと、いいことがいっぱいありますね。
怪しいというよりも、福をよぶキャンパーですね~(笑
Posted by angryキャンパー
at 2010年02月23日 13:25

はじめまして~
シャン8は 冬はしたからの風とか寒いかな・・・と思い
冬キャンは無理かな・・・と思いましたが、
なんだかいけそうですね。。。結露対策だけしっかりすれば(^^)
うちは まだ試張りしただけなので 是非レポ参考にさせてください♪
シャン8は 冬はしたからの風とか寒いかな・・・と思い
冬キャンは無理かな・・・と思いましたが、
なんだかいけそうですね。。。結露対策だけしっかりすれば(^^)
うちは まだ試張りしただけなので 是非レポ参考にさせてください♪
Posted by aiann at 2010年02月23日 14:01
ドモッス
おおー時の栖!!
自分も去年の正月、宿泊してバイキングで呑みまくりでした^^
いい所ですよね~
8イン4は3シーズンから4シーズンに格上げできそうっすね(笑)
おおー時の栖!!
自分も去年の正月、宿泊してバイキングで呑みまくりでした^^
いい所ですよね~
8イン4は3シーズンから4シーズンに格上げできそうっすね(笑)
Posted by 風空 at 2010年02月23日 15:50
aiannさん はじめまして。
今回はほぼ無風だったので良かったです。
風が吹いたら、厳しいと思います。
あと風に弱い印象もあるんですね。
1カ所のポールを2又にしたら、安定しましたが。
でも設営簡単、乾かすのも簡単、
忙しい日本人の一泊キャンプにはいいかもです。
今回はほぼ無風だったので良かったです。
風が吹いたら、厳しいと思います。
あと風に弱い印象もあるんですね。
1カ所のポールを2又にしたら、安定しましたが。
でも設営簡単、乾かすのも簡単、
忙しい日本人の一泊キャンプにはいいかもです。
Posted by angry at 2010年02月23日 15:53
風空さん どうもっす!
時の栖、楽しめましたよ。
シャングリラ8で、
4シーズン、確かにいけそうです。
それはそうと“刺客の登場!” 楽しみにしてますよ(笑
時の栖、楽しめましたよ。
シャングリラ8で、
4シーズン、確かにいけそうです。
それはそうと“刺客の登場!” 楽しみにしてますよ(笑
Posted by angry at 2010年02月23日 15:58
家族サービスありの素晴らしいキャンプですね!
見習わないと(笑
時の栖・・・オヤジは真っ先に風呂逝きマス!(爆
近いうち、ご一緒したいですよ~
見習わないと(笑
時の栖・・・オヤジは真っ先に風呂逝きマス!(爆
近いうち、ご一緒したいですよ~
Posted by rikuren at 2010年02月23日 20:42
こんばんは!
以前から気になっていたキャンプ場です。
数少ない行ってみたい区画サイト(笑)
夜景越しの富士山がいいですね~
以前から気になっていたキャンプ場です。
数少ない行ってみたい区画サイト(笑)
夜景越しの富士山がいいですね~
Posted by kuruchan at 2010年02月23日 21:44
rikuさんこんばんは。
家族と一緒に楽しまないと
買うもの買えないので(汗
なかなか出撃の目処がたたないのがangry?
ですが予定をなんとかあわせたいですね!
家族と一緒に楽しまないと
買うもの買えないので(汗
なかなか出撃の目処がたたないのがangry?
ですが予定をなんとかあわせたいですね!
Posted by angryキャンパー at 2010年02月23日 23:03
kuruchanさんこんばんは。
このロケーションは最高ですね。
晴れればですけど。
ここからの富士山の四季の表情を
みてみたい気持ちになりました。
このロケーションは最高ですね。
晴れればですけど。
ここからの富士山の四季の表情を
みてみたい気持ちになりました。
Posted by angryキャンパー at 2010年02月23日 23:10
おはようございます。
夜景と富士山が素敵なとこですね。
イルミネーションetc、angryさんの狙いとおりに
喰いついてるみたいで、つかみはOKってとこですね。(笑)
夜景と富士山が素敵なとこですね。
イルミネーションetc、angryさんの狙いとおりに
喰いついてるみたいで、つかみはOKってとこですね。(笑)
Posted by ユキヲ
at 2010年02月24日 07:07

ユキヲさん、おはようございます。
もっと写真の腕があれば、もっと伝えられると思うんですが(汗
子どもを楽しませることを口実に出撃してますので、
毎回情報収集に時間を費やします。
なのでみなさんのブログが大変参考になっていま~す。
もっと写真の腕があれば、もっと伝えられると思うんですが(汗
子どもを楽しませることを口実に出撃してますので、
毎回情報収集に時間を費やします。
なのでみなさんのブログが大変参考になっていま~す。
Posted by angry at 2010年02月24日 09:44
こんばんは
冬季価格は今週いっぱいでしたよね...
忘れてました(汗)
っていうより芝刈りが日曜日でして...
襲撃ディキャンしかありませんな!
冬季価格は今週いっぱいでしたよね...
忘れてました(汗)
っていうより芝刈りが日曜日でして...
襲撃ディキャンしかありませんな!
Posted by snowlife_camp at 2010年02月26日 21:21
snowlifeさんへ
冬期価格は良いですよね。
特にここは電源サイトなので、お得感がありますね。
芝刈りですか?
お疲れ様です。
冬期価格は良いですよね。
特にここは電源サイトなので、お得感がありますね。
芝刈りですか?
お疲れ様です。
Posted by angryキャンパー at 2010年02月27日 01:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。