ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ギアのこと、料理のこと、音楽のこと、キャンプのこと、日常を残しておこうと再開しました

2010年12月28日

偶然の出来事でソロキャン失敗  ORIGAMI4放置中

実は11月にソロキャンをやる絶好の機会がありました。
しかしそれはあまりにも偶然の出来事で・・・

ORIGAMI4は放置されることになりました(恐

偶然の出来事でソロキャン失敗  ORIGAMI4放置中

ちょっと長い話になりますが・・・
子どもの保育園のお友達家族から、
「友人の別荘に遊びにいくのでいきませんか」
場所は、八ヶ岳。
「別荘だから庭にテントとか張ったりできるんじゃない」

その一言で決めました。
ついに例のソロ幕の実践投入だと意気込んでいました。
偶然の出来事でソロキャン失敗  ORIGAMI4放置中
MOSS HOOPED OUTLAND

しかし直前になり庭では張るスペースがないことが判明。
別荘にいくメンバーも多いので、「しょうがないから自分が犠牲になって近くのキャンプ場に張ります」と(笑

この時点で別荘のことはすっとび、頭の中は「ソロキャン、ソロキャン」(笑

土曜の午前中の仕事やら用事を済ませて“いざ出陣!”
横浜から八ヶ岳は結構遠いですね~

到着するころには、すでに日も暮れまして暗い夜道をズンズン進み、到着しました。

まだ6時30分くらいでしたが都会とはちがって真っ暗!
ツーリングキャンパーのみなさんが焚き火でグルっておりました。
このグループがいなかったら真っ暗な中で完ソロか・・・・


奥の方にとりあえずORIGAMI4を設営。
偶然の出来事でソロキャン失敗  ORIGAMI4放置中
それでは、温泉に入って家族を別荘までおくるとしますか。



温泉からでて、地図をもってくるのを忘れたことに気づき友人に迎えにきてもらいました。

外灯もなく真っ暗な道が続きましたが、なんとも見覚えのある景色が・・・

私「あれっ・・・」
私「あれっ この辺、去年来なかったけ・・・」

なんとも不思議な気分です。

友人の車が止まります。
友人「ちょっと行き過ぎた。今きた手前の角を曲がったところ」


私「えっ あーーーーーーー!」

なんとその通り過ぎた角の手前の家は、
自分の知り合いの方の別荘だったのです。

実は1週間前の金曜日に電話がかかってきまして、
「明日が紅葉の見頃だから来いと」いわれ、
突然だし、下の子の誕生日だからと言い訳して断ってたんです(汗;


黙って通りすぎる訳もいかず、午後9時を回っていましたが電話を・・・

こんな偶然ってあるんでしょうか。
この別荘地、はじからはじまで2000棟以上、10キロ以上だそうです。
目的地が知り合いの別荘から10mという至近距離。

結局、夜中まで話しこんでソロキャンの夢ははかなく散ってしまいました(泣

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

知り合いの別荘です。
偶然の出来事でソロキャン失敗  ORIGAMI4放置中
ウッドデッキからの眺め
偶然の出来事でソロキャン失敗  ORIGAMI4放置中
薪ストーブの写真を撮り忘れました。


そして放置中のORIGAMI4を撤収にいきました。
偶然の出来事でソロキャン失敗  ORIGAMI4放置中
夜露でビショビショ!
偶然の出来事でソロキャン失敗  ORIGAMI4放置中

張ったところは滝沢牧場
偶然の出来事でソロキャン失敗  ORIGAMI4放置中

牛ってかわいいですね(笑
偶然の出来事でソロキャン失敗  ORIGAMI4放置中偶然の出来事でソロキャン失敗  ORIGAMI4放置中

濡れた幕の乾燥
偶然の出来事でソロキャン失敗  ORIGAMI4放置中
くつ飛ばし
偶然の出来事でソロキャン失敗  ORIGAMI4放置中
ボール遊び
偶然の出来事でソロキャン失敗  ORIGAMI4放置中
なかなか乾きません
偶然の出来事でソロキャン失敗  ORIGAMI4放置中
自分撮り  気持ち悪い加工ですね偶然の出来事でソロキャン失敗  ORIGAMI4放置中

八ヶ岳の景色は北海道に似てるような気がします。
偶然の出来事でソロキャン失敗  ORIGAMI4放置中

晩秋の八ヶ岳、万全の寒さ対策でぜひキャンプやりたいですね。いつの日か。



同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
焚き火台? というより焼却炉(笑
準備完了!?
季節外れですが   備忘録その2
宮ヶ瀬の思い出と最近のキャンプスタイルに思うこと
心機一転・・・
風に吹かれて ~ 廿日市へ
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 焚き火台? というより焼却炉(笑 (2014-02-24 22:31)
 準備完了!? (2011-11-11 12:49)
 季節外れですが   備忘録その2 (2011-10-18 00:57)
 宮ヶ瀬の思い出と最近のキャンプスタイルに思うこと (2011-10-14 01:37)
 心機一転・・・ (2011-09-27 23:50)
 風に吹かれて ~ 廿日市へ (2011-06-28 01:57)

この記事へのコメント
おはようございます。

珍しいお話ですね。
偶然って、怖いですねえ・・・。

八ヶ岳は大きな連峰で、見るところによって景色が変わるのも魅力ですね。
すそ野は緩やかで、頂上付近が険しい独特な雄々しさが魅力的だと思います。

そういえば、八ヶ岳の周りって○○牧場っていうような名前のキャンプができる施設がいくつかありますね。
一度行ってみたいなあ。
Posted by 掘 耕作 at 2010年12月28日 05:31
堀さん、おはようございます。

偶然ってあるものなんですね。
本当に驚きました。

八ヶ岳周辺は、良いところですね。
子どもができてからはあまりいかなくなりましたが、
スキーとか若いころはグループでキャンプにいったりしておりました。

冬期閉鎖になる前の11月くらいが良さそうなので、
自分もいつかリベンジしたいと思っています。
Posted by angryキャンパーangryキャンパー at 2010年12月28日 05:42
おはようデス!
オリガミが切ない(笑)
そういう偶然?山程あります(爆)
Posted by kabu at 2010年12月28日 06:01
kabuさん、おはようございデス!

オリガミは、濡らしにいっただけでした(泣
そういう偶然な話し、今度、聞かせて下さい。

話せる範囲で構わないので(爆
Posted by angry at 2010年12月28日 06:18
偶然って怖いですねー。
ネタになったら助かりますけどね。

しかしORIGAMIはやっぱり結露すごそうですねー。
自分もケシュアで悩んでるんですが、撥水スプレーでもやっとけば多少違うもんなんでしょうか?
Posted by ゆう・ひろパパゆう・ひろパパ at 2010年12月28日 09:30
こんにちはsamデス!

ポツーンオリガミ・・・

でもヤツは(人か?)気丈ですので頑張ってくれた事でしょう(笑)

ちなみにアレ乾かすのはヤッパ張るか吊るかしないと中まで乾きません。

頑固なんです(笑)
Posted by sam ! at 2010年12月28日 12:23
ゆう・ひろパパさん、こんにちは~

今回はネタになりましたが
洒落にならない偶然もありますよね。

あれだけスースーなのに結露するということは、
テントって気密性が高いということでしょうか?

撥水スプレーの効果はわかりませんが、
・・・結露につおいと言われている幕がうちにやってきました(汗;
Posted by angryキャンパー at 2010年12月28日 14:14
sam!さん、こんちは。

origami4は頼もしい奴でした!
倒れずにがんばっていました。

頑固なんですね~
了解しました(笑
Posted by angryキャンパー at 2010年12月28日 14:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
偶然の出来事でソロキャン失敗  ORIGAMI4放置中
    コメント(8)